利用料金
利用料金
自己負担額は、前年度の世帯所得に応じ、月ごとの負担上限額が設けられています。
世帯の収入状況 | 負担上限月額 | |
生活保護 | 生活保護受給世帯 | 0円 |
低所得 | 市町村民税非課税世帯(注1) | 0円 |
一般1 |
市町村民税課税世帯 (所得割16万円(注2)未満) ※入所施設利用者(20歳以上)、 グループホーム、ケアホーム利用者を除きます(注3)。 |
9,300円 |
一般2 | 上記以外 | 37,200円 |
- (注1)3人世帯で障害基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象となります。
- (注2)収入が概ね600万円以下の世帯が対象になります。
- (注3)入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム、ケアホーム利用者は、市町村民税課税世帯の場合、「一般2」となります。
関連費用
■交通費:自己負担となります(負担軽減の為、各市町村が提供する通所交通費助成制度等をご利用ください)。
■昼食代:希望者のみ1食240円で提供しています。
■昼食代:希望者のみ1食240円で提供しています。
